|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
Real Action Heroes JACK SPARROW
【メディコム・トイ】
発売日: 2006-07-16
参考価格: 19,740 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 20,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
比べてください冷静に。 ホットトイズのムービーマスターピースとほぼ同じ価格。
しかし、並べたら一目瞭然。
すべてが安っぽく、小さい。
塗装も玩具です。
この手の実写ものは100%ホットトイズ版をお勧めします。
ぱっと見よくできてます ぱっと見よくできてます。が、ジャックにしては服が綺麗すぎます。まぁ、この辺は素人でも自分でなんとかできますよね?しかし、顔が、前の方が言っているように、ややキリストっぽいです。あと、手の色が白すぎます。写真やパッケージのほうがリアルに見えます。しかし、他のジャックフィギアと比べれば、このフィギアが一番ではないかと思います。ジャックの雰囲気は、ある程度でてます。
かっこよさでは間違いなくNo,1 衣装、小道具、本体の作りまで、とてもよく作りこまれていて、圧巻の一言です。
ですが、顔が少しかっこよすぎる気がします。
いえ、文句は無いんですが。
ここまでかっこいい顔だと、ジャックのあの酔っ払い歩きのポーズが似合わないんですよ。
とはいえ、出来の高さだけで言うなら、R.A.Hシリーズでも最高クラスだと思います。
ジャック・スパロウが好きな人は買っても損はしないと思います。
個人的にはこのサイズのバルボッサやディヴィ・ジョーンズも欲しいところです。
あと個人的に気になった点が一つ。
何でコート脱いだベストの裏地、色が付いてないで袖と同じ色なんだろう?
映画では前とほとんど同じ色だったのに。
お上品なジャック・スパロー 期待を込めて購入したが実物を見て少々ガッカリした。顔がカッコ良すぎるからだ。人形は顔が命と云いうが、メディコムトイ製ジャックはイエス・キリストかと思うような紳士顔。顎のラインは実物よりシャープで白目に対して瞳が大きく少女漫画チック。愛嬌目のジャックと違ってキリリとしてる。眉毛、髭、アイシャドーをアートナイフで整えてあげたら少しはジャックっぽい顔になった。どうやら造形ではなく塗装に問題があるようだ。ネカのジャックフィギュアは顔は似ていないがイメージを良く伝えている。また手の作りが甘く女の子のようなラインの上に顔と色が違っているのも気になった。小物の作りはまあまあ。北を向かないコンパスはケースを開くことも出来る手の込みようだ。しかし、ベルトやバックルなどはビニール素材なので造形が甘くオモチャっぽい。ドラゴン社のフィギュアだったら実際に締めることが出来るベルトなのにと思った。腰に巻いてある布もサンプルモデルと違って厚手になったので大味。オプションも手が2つと銃だけと物足りなかった。同社の製品は価格が高いので、小物にもう少し凝って欲しかった。全体的には合格点以上の出来映えだが、サイドショウやトイズ・マッコイなどの同系他社の製品と比べると塗装や小物の作り込みが弱く感じるので星3となった。是非、サイドショウ社にジャックを作って欲しいものだ。因みにプチ改造をしたら激似になった。眉をヤンキーのように薄くし、目の下のクマを小さくし、瞳も少々削った。腰巻きは手でこれでもかというほど皺くちゃにして、両端をハサミで雑にカットし締め直す。バックルなどの金属類や手にはエナメルブラックで墨入れをし、ブーツや帽子などの皮類には使用感を出すためにドライブラシをかけた。あまり似ているので関心する程だ。ベースは良いので色々と遊べそう。
スゴいの一言!! ジャックスパロウのフィギュアは他社のものなど、複数もっていますが、リアルさ、かっこよさは断トツの一位です!!顔も本物そっくりで、なによりもスタイルがいい!衣装も細部まで忠実に再現されており、この値段の価値は十分にあります!買って損はしないでしょう!これこそキャプテン・ジャック・スパロウ!!
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 第四部 ダイアモンドは砕けない A賞 仗助&クレイジー・ダイアモンドフィギュア
【BANPRESTO】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
くじ景品
非売品
A賞
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
コレクションドール ブライドwithベンチ Y-281
【グルーヴ】
発売日: 2006-08-02
参考価格: 15,540 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
エミリーのかわいさが・・・ 今まで出てきたコレクションドールすべてを買ってきましたが
ここに来てやっと完成形を見た!という感じです。
エミリーのやや恥ずかしそうな笑み、困ったまゆげがさらにキュートです。
目も今までとは違って少しまぶたを落としているため表情がありもう本物みたいです!
同時発売のビクターと一緒に並べたら本当に飾り栄えしていいですよ♪
この表情が良いですね。 最初に出たコレクションドールを購入しましたが、こちらの表情は更に可愛いですね。しかもベンチ付き!一緒に出たビクターと一緒に配置すれば、映画の場面を忠実に再現できますね。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
COBRA コブラ 1/6サイズ ジェーン 003
【インスパイア】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
Real Action Heroes 友里アンヌ
【メディコム・トイ】
発売日: 2006-07-01
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 19,999円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
注意してください。 ヘルメットを、かぶりっぱなしにすると、ヘルメットの裏の色が顔のソフビパーツに色移りしてしまいます。アゴから耳にかけて、ヒゲのようになってしまいますので、御注意を。商品としての欠陥だと思います。
あなたはだあれ? どこかの雛のCMじゃないけど、
やっぱり人形は顔が命です。
今回の「友里アンヌ」では、
安易に 女性である事を強調せず
”凛”とした佇まいを表現しようとした事の、
それは大いに評価します。
しかしながら、どこか眉の表情がきつく
まるで無いはずの眉間のシワが見えるようで
”キッ”になっています。
造形は確かなんですが、
”よく似た人”に見えて、好きになれません。
ただし、横顔は「アンヌ」に見えます。
ほんのミクロン単位の差異のせいでしょうが、
本当に残念でなりません。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ポピニカ魂PX-03 金田のバイク
【バンダイ】
発売日: 2004-07-01
参考価格: 6,825 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
素晴らしい 今迄金田バイク関連商品にいくらつぎこんだことか、全てプレミア価格なので原価の数倍で購入してきましたがついにその必要がなくなったのです!まさに完璧ともいえる再現度。ただオモチャ的に細かいディテールはチャチですが全体のバランスは完璧ですしタンポ印刷てのはものすごい技術だなと感心します。唯一残念なのは金田君が大きすぎるしポーズが変てことでしょうか。プラスチックの質感も少しチャチですね。この辺はモデルカー並みの精密感があればよかった、それならこの価格でも文句なかった。
ポピニカ魂PX-03 金田のバイク バイクに乗っている人なら、憧れる夢のバイクです。
金田のバイクは何回かリリースされていましたが、実際に
満足感を得る物は無かったように思います。
実際に購入してみて全体の造りの良さは満足のいくものでした。
私的には、金田本人のフィギュアは要らないかな?と思いましたが、
現在は、金田もバイクに乗せて飾っています。
プラモデルには無いリアルさと重量感を再現!!! アキラファンの繊細な感性を刺激する、大人の本格派リアルモデル!!バイクは超合金ダイキャスト、ゴムタイヤ、プラスティックで構成。金田少年はポリエチレンかソフトビニール製の素材に、リアルな着色が施されている。バイクのカバーは全て取り外すことが可能で、フレームの露出したカスタムバイクのように変化させられる点は面白い!!人物の腕等のポーズは動かせるが、曲げられた膝は伸ばせない。敢えて私的な注文を申し上げるならば〜生活感の漂う汚れまで再現された金田のフィギュアに対して、塗装もピカピカなバイクは自分でダメージ加工をしたくなってしまうほどである。美しい仕上がりです。。。
惜しいよ、惜しい。 せっかくのダイキャスト製だし、わざわざ各カウル迄もが塗装してあるので、 あと少しだけ黒味を持たせた赤色の方が重量感が生きた、と思います。 金田君の塗装が秀逸なだけに、落差がある分だけ、玩具っぽく感じます。 カウルを全て外してバイク単体で飾る場合ならば、今でも十分GOODです。シールは良く出来ていますが、最小限の貼り付け量です。 「定員:乗れるだけ」 「排気量:根性次第」とか、少しやんちゃな感じで、 小さなデカールがたくさん付属されていたとしたら、 好きなところに張って、楽しめたでしょう。 ハンドルをスィングさせた時にボディーに干渉する箇所があり、ストッパーが必要 な箇所もありますが、 って、 自分で触る楽しみが残っているってことですかね? それくらい完成度が高いってことです。 パッケージから出さないで飾っておける点はGOOD。
待ちに待った金田のバイク 「AKIRA」ファンなら待ちに待った1品でしょう。今まで金田のバイクも色々なところから商品化され発売されましたが、このバンダイ製が間違いなく最高の出来だと思います。ダイキャストを使い重量感もバツグンですし、何より造形の忠実さが最高です。タンポ印刷で再現されたステッカーも言うことありません。鬼木祐二氏による金田の表情も大友アキラの初期作画時期(一番絵的にものっていたと思われる)の雰囲気がよく出ています。好きなら間違いなく買い!!
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ガングレイヴ ビヨンド・ザ・グレイブ
【海洋堂】
発売日: 2003-11-30
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 19,999円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
1/60 マクロスゼロ やまと完全変形シリーズ SV-51γ ノーラ機
【やまと】
発売日: 2007-11-29
参考価格: 22,890 円(税込)
販売価格: 10,754 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 19,999円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
よくデザインされてます こいつは格好いい!特にファイター形体がよくできています。実際飛ぶかどうかは別にして、現在の戦闘機の形に非常に近く(コレが結構大事なポイント)、それでいて人型形体のバトロイドにもスムーズに変形します。ガウォーク、バトロイド時には、翼の角度や、ターレット(頭部)の位置調整で、様々な表情が付けれます。劇中で見せた、ターレットだけグーンと伸ばすこともできますよ。(VF-0の敵役にはうってつけのキャラクターですね。ちょっと不気味?)
最初は説明書を見ながらでないと変形できませんが、すぐコツを覚えれます。(YF-19は説明書無では変形させれません!複雑すぎて遊びにならない)
ブースターやスタンドも付属していますし、結構色分けも細かくされています(設定通りかどうかは知りませんが)。パーツの合いもいいし、よく設計されたトイです。手にとって見れば感心させられること間違いなし!少しでも興味のある方には是非買ってもらいたいと思います。
フォルムと斬新な変形は良いのだが・・・・・。 ・ファイター時の全長がかなり大きいです。(スケールで測って約380mm)
グレートメカニクスDX4の「VFスペックリスト」によると"全長22.77m"
とあるのでこれで正解なのですが・・・「VF?1はコンパクトなんだ」と実感。
・Su?27似のフォルムは好きなのですが、以下の部分が気になりました。
1 パネルラインが太い(これはやまと側も自負している様で、1/60VF?1から改善)
2 ゲート痕と各翼ヒンジ部、各間接付け根に「白化している箇所」があって目立つ。
3 ひじ間接のクリックする為のプランジャーのバネが強力過ぎる。(受け側が割れそう)
4 ガウォークにする際、引き出した右手首のロックが掛からない。(左手は掛かる)
5 バトロイドにしたとき、左脚付け根のボール間接部分が、緩過ぎて立たせられない。
・私はプラキットを結構改造したり、トイガンを分解してカスタムパーツを組み込んだり
するので、1番以外は全部補修、部分塗装で直してしまいましたが・・・4番と5番は
「こういう個体も混ざってるのか?」と少し驚きました。
・でもバトロイドにしたときの”人型を外した奇っ怪さ”ではダントツNo1です。
(かなり大柄でバンダイVF?25が小さく見える。首が伸びるギミックも怪しくて○)
やまとさんには「複雑な可変機構に、果敢にチャレンジしたんだなぁ」と感服しました!
・個人的にはこのSV?51、約半値でamazonで購入出来たし、気に入ってます。
ただ、勧めるなら「プラモデルの改造、塗装経験がある方」・・・・でしょうか?
私は「やまと商品をこよなく愛しているヘビーユーザー」ではなく、購入は二機目。
買った商品状態をそのままレビューしました。なお、白化した部分へのリタッチには
ガンダムカラー「レッド(2)」が近似色なので、そちらをオススメしておきます。
実に良く出来てます。 実に良く出来てます。
正直マクロスシリーズの中で一番完成度がダントツで高い機体ではないでしょうか。
まず、ファイターとして一番真っ当に飛びそうな機体です。主翼、カナード翼、垂直水平尾翼もあるし、可変ノズルもあるので機動力が高そうな機体構造になっています。
また同時に翼上にはブースター、翼下にミサイル等の武装した状態で無理なくファイター→ガウォーク→バトロイド→ガウォーク→ファイターに変形出来る唯一の機体で、一番実戦的な機体だと思います。
やまとは本当に上手に仕上げたと思います。
マクロスシリーズでは股関節がほとんどエアインテークが胴体や主翼に引っかかり、唯一可動範囲が狭く、ポージングに非常に苦労しますが、このノーラ機の場合エアインテークの形状が尖ってないため、胴体に引っかからず可動範囲がかなり広いのが嬉しいポイントです。
ただ、一つだけ残念でならないところがあります。
それは機首の垂れ下がる角度が少ない事。もともとスホーイSU-27/37を参考にした機体なので、スホーイの鶴のような魅力的な機首を実現してもらいたかった。
ファイターの機体のプロポーションが若干崩れているのが気になります。機首から機体にかけて直線的で真っすぐなのが実に残念賞です。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
バットマン (1/6 完成品)
【壽屋】
発売日: 2005-08-24
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
【ムービー・マスターピース】 『アイアンマン』 1/6スケールフィギュア アイアンマン (マーク1)
【ホットトイズ】
発売日: 2009-07-30
参考価格: 26,000 円(税込)
販売価格: 20,753 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
100点 買えば納得。映画さながらの出来映えIRONMAN好きにはたまらんアイテム。この作品のクオリティは言うまでもない。マーク1?3まで集めたい所ついでとは何だが※国内版Xbox360でも起動北米版:Xbox360 IRONMAN最高!!本当に面白いよ!!
こうなったら、今度は「アイアンモンガー」の商品化を!!! Hot Toys発の「ムービー・マスターピース」シリーズは、
国内の商品と比べると高額な印象を受けるが、
一度購入してしまうと、もう止められない。
これでマーク1?3まですべてのアイアンマンが揃う形となるが、
是非、敵キャラの「アイアンモンガー」の商品化を期待したい。
その大きさからすると、もっと高額になりそうだが、
購入せずにはいられない。
余談だが、映画後半のバトルシーンは
ロボコップ2に酷似していると思ったのは私だけ???
待ってました!! これはもう三体揃えないと後悔しそうな出来ですね。
サンプル画像はフィギュア王に載ってました。
スターク社長の手作り感溢れたマーク1はたまりません。原作コミックではほんとにシンプルな形状してますが、実写のこちらの方は複雑な作り。
男性の人ならこれはわくわくしますね。
このシリーズでバットマン買った人に見せてもらいましたが、メディコムトイと違って期待を裏切らない出来でした。
なので、サンプルとほとんど変わらないことは保障できますよ。
確かにあとは、アイアンモンガーはちょっと怖いですねー
明らかに値段がグンと上がるでしょうし。
ハゲのおっさんもぜひ付けて欲しいですが、恐ろしい値段になりそ?
でもまぁこれだけは言えます。
メディコムトイよりホットトイズの方が信頼できると!!
|
|