|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
アクションフィギュアコレクション 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ラクス・クライン
【メガハウス】
発売日: 2006-02-18
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
オビツドール素体のラクス! 商品発表時にコスチュームの着脱不可とあったのですが、
ルナマリアで不評だったのか(苦笑)、
簡単に着せ替えできる仕様になったのが良いです。
ただ衣装そのものに関してはあまり出来がよいとは思えません。
縫製なども同価格帯のドールメーカー製のものと比べるととても粗悪に感じます。
ヘッドが植毛ではないため、座らせた時に長い髪が邪魔にならないだろうか?と不安でしたが、
問題ありませんでした。
その辺りのバランスはとても良く考えてあると思います。
このラクスのデメリットに
1)手甲部分が直ペイントで黒く塗ってあり、素手ではない
2)自立不可
という点があるのですが、ボディが27cmオビツドール(ホワイティ)なので
オビツドールの各種パーツで両方とも問題クリアできてしまう柔軟性も良いです。
手のバリエーションパーツは600円弱で全種入手でき取付もカンタンなので、
このラクスをいろいろ着せ替えてみたいという方は、
オビツドールの手パーツも別途入手されることをオススメします。
なかなかです。 いろいろなポーズを楽しめるアクションフィギュア。
個人的には髪の毛が植毛でなかったのが嬉しかったです。
顔も似ていて可愛いですよ。
欲を言えば中にきているアームウォーマー(?)の
長さがちょっと短い気がしました。そういう細かいところまで
作りこめていたらもっと良かったと思います。
あと、やはり球体関節には一瞬引くかもしれません。
ルナマリアはニーソだから見えませんが。
まぁそのへんはしょうがないです・・。
値段お高めですが、ラクス好きな人にはオススメです。
ラクスファンへおススメ ガンダムSEED DESTINYアクションフィギュアコレクション第1弾
『ルナマリア・ホーク』に続き、第2弾『ラクス・クライン』が
ついに発売されました。
第1弾のルナマリアの時は雑誌等で掲載された見本品よりも
製品版は劣化してしまった感が否めませんでしたが、逆にこの
第2弾のラクスは寧ろ良くなったように感じます。
顔が非常に可愛く仕上がっているので、ラクスファンの方には是非お奨めしたい一品です。
もちろん、そうでない人もどうぞ。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MS IN ACTION !! ストライク・ルージュ&ランチャー/ソードストライカー
【バンダイ】
発売日: 2004-08-07
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
ストライク・ルージュ&ランチャー/ソードストライカー スタイルもいいし、立たせて飾るだけでも結構絵になりますストライク用バズーカが付属されるのがうれしいです ランチャーパックの肩に着ける部分の装備と 対艦刀のビーム刃の部分が 個体差なのか多少扱いにくかったです その点を考慮して★3にさせていただきました 自分は模型誌付録のMIAスカイグラスパー制式仕様についていた エールストライカーパックを装備させて飾っています ノーマルストライクから借りて装備させるのもイイかもしれません
アニメに出るのか? MSVでおなじみの機体がついにMIA!!化。ストライカーパック3種類の集大成であるMSである。 ちなみにこの機体はSEED DESTINYのOPに登場していたが、果たしてこの機体は出演するのだろうか?
ルージュ 「機動戦士ガンダムSEED」で,「カガリ=ユラ=アスハ」が搭乗したMSのアクションフィギュアです。商品としては,同じ「MS IN ACTION」シリーズの「ストライクガンダム」の色違いバージョンですので,その完成度は高いです。また,劇中,このルージュには装備されませんでしたが,ストライクガンダムが強化武装として装備した「ストライカーパック」の3つのうち,「ソードストライカー」と「ランチャーストライカー」の2つが付属します。もちろん,このルージュ本体に装備させることも可能ですし,「ストライクガンダム」に付属する「スカイグラスパー」に取り付けることも可能です。マイナス点をあげると,「ソードストライカー」の「対艦刀」へのクリヤーパーツの取り付けがスムーズにいかない,といったところです。付属武器は,ビームライフル,アーマーシュナイダー×2,シールド,ストライク専用バズーカ,ソードストライカー,ランチャーストライカーです。「ストライクガンダム」に付属する「エールストライカー」をこのルージュに装備させることもできるので,カガリ機を再現することもできます。おススメです(^^)
カガリ〜!! 〜ストライクルージュ自体は、ストライクガンダムの色替バージョンですが、ストライクガンダムの出来がいいため、勿論ルージュにも文句のつけようがありません。ただ、付属のソードストライカーのビームがちょっと長めのため、そのまま取り付けると、ビームがしなってしまうのが残念です。エールストライクガンダムも買って、作品中の姿を再現するのがおすすめ〜〜です。〜
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
GUNDAM FIX FIGURATION #0025 クスィーガンダム
【バンダイ】
発売日: 2005-05-28
参考価格: 5,775 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
良くも悪くもGFF GFF特有の品質のばらつきを考慮し、店頭で実物を確かめて購入しました。
Ξガンダムのデザインの良さは、その造形に現れています。
そのかっこよさに惚れ込んで購入しましたが、
自宅で商品を開いた瞬間、「ああ、やっぱりGFFだ」と思わざるを得ません。
というのは、もう分かり切ったことですが、
パーツの保持性
組み付け精度
相変わらずモノクロ写真できわめて分かりにくい取説
など、GFF「本来」の悪さばかりが目立つからです。
ペーネロペーへの換装はおろか、Ξガンダムの組み立てすら根気と模型の組み付け技術を必要とします。
私が購入したものはどう考えても不良品で、部品同士が干渉してそのままでは組み立てすら出来ません。
デザインだけは本当に素晴らしいんですけどね・・・
ガンプラを組み立てる時間がとれないのでGFFで安易に済まそうとすると、本当に痛い目をみます。
後悔するばかりです。
私はバンダイに不良品との報告を出して、ただ今回答待ちです。
FIXでしか買えないと思う この機体、小説「閃光のハサウェイ」での登場ですが、ほとんどの方(特に若い人)はゲームのSDガンダムGジェネレーションFとかで知ったと思います。そのムービーではSDになっているので大きさも形もよく似た兄弟機と認識しているでしょうが、リアルモデルになるとカラーリング以外はかなり異なるので驚きます。ペーネロペーはMAのようなフライトユニットと合体して完成するMSでクシィーより一回りは大きくRPGでいうボスキャラ的印象、対してクシィーは合体変形機構の無い正統派ガンダムだということがわかります。どちらも甲乙つけがたいほど格好よくどちらを選ぶ迷いました。結局2個目を購入したぐらいです。この機体はガレージキットでなければ出ないと思っていたのでかなり興奮しました。この先プラモデルで出るとは思えません。そう考えれば安いほうです。2つ買いをお薦めします。
かなり気に入ってます 非常にマイナーなモデルをメインに、リリースし続けるGFF。
映像化されていない、このΞガンダムが登場するなんて、垂涎モノですね。
ペーネ・ロペーとのコンパチですが、私はどちらかというとΞが好きで、こちらでディスプレイしています。
なかなかしっかりしているし、複雑な造型を、このサイズでここまで忠実に再現できている事に、少なからず驚きを覚えます。
GFFは大人のおもちゃだと考えている私にとっては、如何に忠実に再現されているかが問題なので、弄繰り回して遊ぶ事は二の次だと思っております。もし自分で色々弄りたい、ギミックを使い倒したい向きの方には、やはりHCなりMGなりのプラモデルをお買いになると宜しいのかと。
忙しい社会人には、プラモを組み立てる余裕が無いので、こういったGFFは、とてもありがたいです。
顔の修正は必須かも 他の方も書かれてますが、この商品はクスィーの顔が歪んでいる(片目が潰れているように見える)物がほとんどです。さらに鼻の黒い2本線が溝とズレて描かれている物も結構あります。自分は再販分の発売直後に色々なお店で100個くらい見ましたが、顔が歪んでない物は数個しかありませんでした・・・。
ただ、顔の歪みに関しては比較的簡単に修正することが出来ると思います。ハセガワのトライツール等を使用して顔面部分をヘルメット部分から削り取り、顔面部の裏側とヘルメット内部を削って修正する。そして正面から見て左右の目の大きさが同じになるように瞬間接着剤で接着し直す。これだけでかなりマトモになります。
そもそも完成品フィギュアでなんでこんなことをしなきゃいけないんだ!と思わなくもないですが、今後もまともな物を入手するのは非常に困難だと思います。
削り取った顔面部分を見て気付いたんですが、鼻筋に対して目の角度が左右非対称でした。つまり「鼻筋を基準に真っ直ぐに接着すると片目が潰れたように見える(顔が歪む)」という困った商品だったのです。オイオイ。
立体物として手にできる喜び 第2次出荷分でようやく入手できました。 細かい欠点を挙げたら切がありません。パーツがぽろぽろと外れやすい(特にクスィーの肩のビームサーベル)点はもう少し何とかしてほしかった。 でも、このアイテムの魅力はなんといってもプラモ化されていないアイテムをその手に持ち、遊べるところ。何でかわからないけどペーネロペーにも組み換えできるのはびっくり。 細かいことにこだわらず、クスィーガンダムをこよなく愛する人にはお手軽(ちと値が張りますが・・・)に入手可能なアイテムではないでしょうか?
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
メカニックファイル 機動戦士ガンダム ホワイトベース (BOX)
【バンダイ】
発売日: 2006-12-01
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
木馬攻めは左舷から 8つに分かれた各パーツが寄り集まってホワイトベースになる様は、作っていて楽しい。
各部外装が外れ、内部メカが露呈することで(トイとして)精密感も十分。
内部メカがPVCの塊で(特にメインエンジン)、組み立て後の総重量はそこらの超合金並み。
各パーツにはオプションとしてミニMSや内武装などがついてくるので、外装を外した状態での雰囲気も良好。
細かい所では、主翼の説得力ありそうなアール表現、両側の謎の黄色い円盤(?)の多重装甲表現など近年のMGにも似た表現も。
武装用ハッチなど一部ランナー状態のものがあるが丁寧に切り離せば問題なし。
とにかくこれは良いものだ!
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ガンダムヒロインヒストリー2 ~機動戦士ガンダム00編~ (BOX)
【バンダイ】
発売日: 2008-07-11
参考価格: 5,880 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
そろそろBOX買いがきつくなってきたかな・・・ ガンダム00のヒロインのフィギュア化です。
私服姿というシチュエーションは面白く見本をみると出来はいいようです。
(クリスの口元がやばい感じはしますがw)
重要ヒロイン(マリナ、ソーマ、ネーナ)がまだ未登場で第二弾が出るのは確実でしょう。
ただそろそろ値段がネックになってきました。
人件費原材料費が高騰し往年のヒロインズの値段より1.75倍の単価となってきています。
五種+ランダム三個のBOX仕様はさすがに値段的にきつくなってきました。
1セットそろえれば充分の自分にとっては
せめて1BOX=全五種+ランダム一個ぐらいが丁度良いのですが。
追記
実物を手に入れた感想。
どのキャラもハズレがないほどいい出来です。
見本よりも実物の方がステキです。
材質が昔のガンダムヒロインズよりも良い所為か肌に透明感があるのがいいです。
塗装は細かくバックレビューのズボンのベルト服のラインもしっかり塗っています。
不満があるといえばルイスの腕の分割線くらいなもので
このクオリティなら単価700円に見合っていると思います。
ただ、やっぱりBOX単価が高いのでBOX6個くらいにしてくれると買いやすいと思います。
このクオリティでコードギアスやマクロスFのヒロインズも出して欲しいです。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
可変戦士 Zガンダム (ティターンズカラー)
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
コズミックリージョン#7004 デスティニーガンダム
【バンダイ】
発売日: 2006-03-25
参考価格: 3,864 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
あと一歩なんだけどなぁ キットの形はとてもいいし、武器も豊富で遊ぶには申し分ないんですが……動かない。特に膝は、多少無理してでも二重関節にして欲しかった。暁の膝を、この時点で採用していて欲しかった。ここが残念。これ自体は良いキットですが、1/100プラモの方が、全ての面で上回ります。あれは神キットです。すごくオススメ。が、これはこれでオススメですんで、買って損なしですよ。
ちょっと顔が… いや普通にかっこいいですよ。↓でパイロットとともに全く良いところがないとかいってる馬鹿野朗がいますがそんなことはありませんよ!!!たしかに商品としては顔がちょっとかっこよくなかったり、もろかったり、光の翼が再現されなかったりいろいろと問題はありますがデスティニーとシンを馬鹿にするのはちょっとむかつきますね。ストライクフリーダムがMGになるんだったらデスティニーも主人公機なのでMG化期待!!!!!!!
とても良い作品 塗りも奇麗だし、武器も多いし、カッコイイし、完璧だと思います。ただ一つだけ欠点を挙げるならば、大きさが小さい事です(※14cm)。
買って損はないと思います。
幸薄い機体 コズミックリージョンシリーズのフリーダムガンダムが非常に良い出来だったので
期待していたのですが、残念ながら、ちょっと微妙な出来です。
まず、右手にビームライフルを持たせると、手甲と干渉してちょっと下向き加減になり、
きっちりと腕に平行な形で保持させる事が出来ません。
(まあ、まともにライフルをホールド出来なかったフリーダムよりマシとも言えますが)
また、ディスティニーの武装で最も特徴的なものである、
両手に内蔵されたビーム砲「パルマ・フィオキーナ」を再現するためのハンドパーツが
用意されていません!! これは非常に残念です。
初回出荷版だけかもしれませんが、塗りが甘いものも多く、
HCM Pro のディスティニーがとてもシャープな造形だった事に比べると、
フツーな感じの仕上がりにとどまっています。
ビームシールドや手甲のパーツを付け外ししていると簡単に剥げてきてしまう
塗装の弱さも問題。
劇中では、そのパイロットと合わせて、全く良いところのなかったMSですが、
商品の方までその不幸を引きずる事はないと思うんですが…。
買わないとわからん 買う前は、悩んでましたが、パーツを、ハメテ飾ると、カッコイイです!!!。翼の大きさ、角度もオッケーです、背中の武器もキチンとハマルしバランスいいです。
ただ、光の翼付いてこないのは、ガッカリです。あれがないと、デスティニーのMAX状態再現できないですよね。後、顔は、微妙な感じですが、この価格と完成度なら買いだと思います。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MS IN ACTION!! サイコガンダム
【バンダイ】
発売日:
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MS IN ACTION!!(モビルスーツ・イン・アクション) MSZ-006-3 ゼータガンダム グリーンダイバーズ バージョン
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,000円〜
|
MIA
限定商品
|
カスタマー平均評価: 0
|
|