|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
機動戦士ガンダム スペシャルクリエイティブモデル 〜G3&ジム〜 全2種セット
【バンプレスト】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
可動戦士 量産型ザク
【バンダイ】
発売日:
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,799円〜
|
2000年3月発売
量産型ザク本体×1
ザクマシンガン×1、ザクバズーカ×1
シールド×1、ヒートホーク×1、1/144 ドップ精密再現モデル×1
交換用手首×4タイプ、テクニカルマニュアル×1
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MS IN ACTION!! ブリッツガンダム
【バンダイ】
発売日: 2004-11-27
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
X-ナンバー! GAT-X207 ブリッツのMIAです♪
私が持っているMIAでは耐久性に優れてる方だと思います。
色むらも他の機体と比べても少ないし、結構細かいな所も再現されてると思う。
バスター、デュエル、ストライク等と飾るとカッコいいですよ♪(イージスがあったらなぁ・・・アスランさぁ?ん・・・)
ブリッツ 「機動戦士ガンダムSEED」で,「ニコル=アマルフィ」が搭乗した,ブリッツガンダムのアクションフィギュアです。可動範囲も広く,「ADVANCED MS IN ACTION」のブリッツでは不可能だった,特徴的武器である右腕のトリケロス内のランサーダートとビームサーベルの取り外しが可能になり,より劇中内でのシーンを再現できるようになりました。また,左腕のグレイプニールは,クロー部が差し替えで展開状態を再現でき,ワイヤーを再現したパーツも付属するので,伸縮の再現も可能です。付属武器は,トリケロス(ランサーダート×3,ビームサーベル×1),グレイプニールです。おススメのガンダムフィギュアです。
最高 この商品はスタイルが良くてかっこいいのでお勧めです
ブリッツガンダム 機動戦士ガンダムSEEDで 地球連合が開発した5機のGの内の1機で、 黒いカラーリングが特徴のブリッツガンダム、 左腕のグレイプニールは差し替えで開閉・伸縮でき 右腕のトリケロスに内蔵されたランサーダートも 着脱可能できるそうです、 コレクションデータシートもついてるしオススメです。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MS IN ACTION!! MS-06R-1 ザクII R-1 シン・マツナガ専用高機動型ザク
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
2000年3月発売・絶版品
シン・マツナガ専用高機動型ザク本体×1
ザクマシンガン×1、ザクバズーカ×1
ヒートホーク×1
交換用手首×3
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED DESTINYプチスタジオ stage3(BOX)
【メガハウス】
発売日:
参考価格: 3,780 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
最高に可愛いです! プチスタジオもついに第3弾ですね!プチシリーズは出来もよくて丁寧に作られているので毎回買っています!今回も言うこと無しのかなり良い出来です!可愛いの一言しかないですね。ラクスの隣にはチビアスも居ますし、それも凄く愛らしいです。でもちょっと残念なのは、ラクスの持っているハロは固定されていないので、揺れると落ちちゃうこと…ですかね。それでも出来はかなり良いので、星5つです!!
カワイイです それぞれのヒロインがとても可愛いです。
バージョン違いはフレイの隣にキラ、ラクスの隣にアスランがいます。肩身の狭い2人もとても可愛いです。
ゆりかごで眠るステラはシンと呟くシーンだそうです。
メガハウスさんはキラフレ、アスラク、シンステ好きさんな感じがするラインナップだと思いました。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
GUNDAM FIX FIGURATION # 0010 ガーベラテトラ改 GP04
【バンダイ】
発売日: 2002-09-27
参考価格: 3,864 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,600円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
特徴が良く出ている GPシリーズの特徴である”丸みのあるデザイン”が良く表現されており、非常に見栄えが良いです。
ただ、しいていえば、エッジの効いたデザインの多い連邦系MSならべていると、かなり違和感を感じてしまうのが少し残念・・・この商品が悪いわけではないですがね^^;
最後に、背中にプロペラントタンクをつけた場合、非常に外れやすくなっています。
そして自重のためか、ちゃんと支えてあげないと徐々に仰け反った感じになってしまいますので注意が必要です。
一つで二つ楽しめる ガンダム試作4号機から、これ買うまで知らなかったガーベラ・テトラ改にパーツの付け替えで変身させられる半ばちょっと強引な商品ですが、両方ともよく再現されていて(とはいってもガーベラ改の方はわかりませんが)飾る分にはお勧めです。
しかしこの手の商品は遊ぶことを前提に作られておらず、ガーベラに変身する際にガンダムの体などにガーベラのパーツをくっつけていくのですが、はめ込みが甘く結構ポロポロ外れやすいです。
ポロポロ… ある雑誌でGP04を見て以来模型化されるのを待ち望んでいた時にこの商品を見付け即購入。しかしGP04よりガーベラテトラ改のフォルムが素晴らしいので組み換えてみると、他の方々が言われている通り腕の部分がポロリ…付いたと思って他の部分をいらったりポーズをキメようとするとポロリ…。イライラします。ということで、ずっとGP04で飾ってます。肩やサーベルラック部品がユルくなり易いですが、武器専用の握り手がありロングビームライフルもしっかり持てるのはいいですね。購入から数年経ちますが今だMGやHGUCなどでキット化される情報もないGP04ですし、購入後すぐにディスプレイできる完成品なので、GPシリーズに興味がある人は購入を検討されもいいのでは?
出来はいいけどすぐ取れる・・・ GP04、ガーベラテトラ改共に出来は良好です。ガンプラ化はまず無理そうなだけに嬉しいラインナップと言えそうなのですがコンパチなので並べて飾れないのが残念。というかここまで別パーツ化してるんだからスペアの意味も兼ねて両方用のパーツもつけて欲しかった所。何故、数点のパーツを追加できないのかな?(まあGFFの売りが換装という点だからかもしれないが・・・)
内容ですがプロポーション・可動は良好です。付属品もいろいろ付いているので遊べますがやはりこのシリーズ共通の欠点である造形、塗りの個体差、換装時のパーツがはまらない、ポロポロ取れたりするというのがあります。まあGFFやジオノを購入する際にはこの辺を覚悟して購入するべきでしょうか。完成品ながらある意味上級者向けなのかもしれませんね。
ぐは〜〜!! 一緒にFA−百式とウイングガンダムアーリーモデル買ったんですが、 これは部品がポロっポロっ落ちますね。 皆さんご指摘の、ガーベラ・テトラへの換装の際、腕のパイプ及び装甲の保持力がてんで駄目ですね。 肩のバーニアパーツが極端に歪んでいて、左右非対称でした・・。 挙句の果てには、ガーベラ時に肩の装甲もすぐ取れるし。同時購入のウイングガンダムも組み立ての際、部品がすぐ割れ、大変不快でしょうがないです。 GFFシーリーズ購入の際は覚悟しておいたほうがいいと思います。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
GUNDAM FIX FIGURATION # 0004 Gアーマー
【バンダイ】
発売日: 2001-09-30
参考価格: 5,229 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3
まあまあ 完成品でクォリティもそう低くないので、買いと言えば買いですが…
買ってから数回変形させたりするともういじる気が失せます。
個体差かどうかはわかりませんが、自分のはガンダムを入れるときちんと他のパーツが入らない為に一部削りました。
また、一部パーツも硬かったり緩かったりで何回かいじると確実に壊れそうな気がします。
塗装も荒い部分があり、変形箇所も少しありますが値段とギミックを考えれば妥当な線でしょうか。
ガシガシと変形させて遊びたい方にはあまり向かない気がします。
言うほど悪くない。 この商品を買うには、下記の点を受け入れる必要があります。
「悪い点」
・塗装ははみ出て当たり前。
・キズや汚れはあって当たり前。
・関節の一部が緩い。
・針金梱包は面倒だしキズがつく。ニッパーを使えば少しは楽になる。
「良い点」
・安い。
・造形が素晴らしい。
・細かく見れば欠陥があるものの、全体的に見れば塗装フィギュアは美しい。
「その他」
・アニメ顔で、Gアーマーの塗装フィギュアはこれだけ。
・組み立ては非常に簡単。
値段も安くなっているので、買いだと思います。
僕は2つ買って、出来のいいのを選別しました。
初めて購入して GFFを初めて購入してみました。いろいろと耐久性と塗装に難有りという意見が多かったのですが確かに力の加減ですぐに破損しそうです。塗装もはみ出しがひどくリペが必要でした。
ですが造形は素晴らしくいままでシリーズが長く続いているのも納得です。 あまり頻繁に触るとすぐに壊れそうなので飾っておくのがいいかと思います 全体的にはよくできている方だと思います
カッコいいけど… カトキハジメ氏によるリファインによって生まれ変わったGアーマー、見た目は文句なくカッコいいんですが…。確かに設定にある各形態は全て再現可能ですが、いちいち「バラバラに分解してから再び組み立て直し」なので「変形・合体」の醍醐味は全く味わえません。またPVCによる間着のテンションのみに頼った各部の保持力はいかにも心許ないものです。ガンダム本体はGブル再現用に分割された胸部がコアブロック部分からポロポロ外れます…。本当に「ただ飾っておく」分には問題ありませんが。元設定のモッサリしたプロポーションがよほど嫌いな方でない限り、HGUCキットのGアーマーをお勧めします。
こんなんじゃ・・・ GFF全般に言えることですが、まず保持性が悪い。関節部分がしぶい・簡単にとれてしまう。一度はずれると組み付けるのが大変。このGアーマーのガンダムは、見た目は良いが関節の稼動範囲、特に股関節が全くといっていいほど動かない。おまけに私は左肩部関節をいとも簡単に破損させてしまった。GFFは大人のおもちゃとうたっているけど、これじゃ商品としては成り立たないよね。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
エクセレントモデル RAHDX機動戦士ガンダムSEED DESTINY・3 イザーク・ジュール
【メガハウス】
発売日: 2006-02-02
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
めちゃくちゃカッコよかったw イザークにそっくりでしたし、なにより細かかった!
軍服の皺とか、目まできちんと手がほどこされていて文句なしですw
イザークファンは、買った方がいいですよw
女性キャラより美人でどうするんですか隊長! DESTINYの主人公であるシン・アスカ、そしてSEEDの主人公であるキラ・ヤマトを差し置いて、アスランに続く男性キャララインナップを担うは我らがイザーク・ジュール!
本当に美麗です。なびくおかっぱといい、軍服の裾といい、涼しげな表情といい、もう文句なしです。隣にアスランを一緒に飾ってあげたいんですが…緑服でディアッカもラインナップに上がりませんかね。
そしたら3人で仲良く飾るんですけどねぇ…
期待大の新作! アスランに続く男性キャラフィギュアです。私はキラが来ると思ってましたがイザークとは以外でした。でも個人的にイザークは好きなので嬉しいです。細部まで丁寧に作られているのでSEEDファン、イザークファンは買って損はないはずです!
待ってました。 ガンダム種シリーズのホビーはヒロインがメインで、少々辟易していたのですが、アスランに引き続きこうしてイザークもラインナップされまして嬉しいです。 こちらも同シリーズアスランと同様予約が殺到しておりますね。追加生産する可能性は低くないので、こまめにチェックしてみてはいかがでしょう?
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
コスミックスフィギュアコレクション 機動戦士ガンダムSEED DESTINY編 (BOX)
【バンダイ】
発売日: 2006-11-19
参考価格: 5,880 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3
軍服はちょっと……… このフィギュアの売りは着せ替えができるところにありますがラクスやミーアは兎に角、メイリンやルナマリアの軍服は他の衣装に合わせにくいですね…
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MS IN ACTION!! ゲイツR
【バンダイ】
発売日: 2005-02-12
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
これでザコメカ!?勿体無い… 通販で購入したが、塗装はまああたりだったようだ。
プラモ関連では全スルーを受けたゲイツRだが、MIAはすこぶるいい出来。
いかにも高級機そうなトサカや、バックパックやレールガンでコートのようなシルエットが出来ているのも面白い。
向こう側が見えてしまうやや貧相な肘関節や、干渉して正面に向けられないレールガン
(レールガン自体は基部からぐりぐり動くので邪魔にはならない)など、気になる点もあるが、
バックパックや武装一体型シールド、レールガンなど、特徴やギミックはよく再現されている。
また、円柱型の前腕部に回転軸があり、これによってシールドのポジションがかなり自由になるのは嬉しい点。
SEED量産機のMIAは劇中の悲惨な扱いを吹っ飛ばす改作が本当に多い。是非お手元に!
ゲイツマイナーチェンジバージョン 前作ガンダムSEED後半に登場したザフト量産機ゲイツの改良機。
エクステンショナル・アレスターがレールガンに変更され
シールドとビームサーベルが一体化している。
プロポーションはかなり良く量産機が嫌いでない方ならば
ぜひ買って欲しい一品。
買いたいのなら、直接店に行って買った方をお勧めします。 僕自身もゲイツRを持っているのですが、このゲイツRは塗装に 関しては酷いものです。理由は塗装ミスをしていたり、塗装箇所が ハゲていたりしています。だから直接店に行き、 自分の目で確かめてマシなゲイツRを買うことをお勧めします。
プラントを守る盾 もはや説明は不要。 発売されたこと自体が一つの奇跡。 最初で(おそらく)最後のゲイツ可動モデル。ザフト好き、ゲイツ好きなら迷わず買い! 出来自体はMS IN ACTION!!としては標準的なものなので、よく動く。デザインの都合上足にレールガンが干渉するが、それはまあご愛嬌。
ゲイツ REINFORCED 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」で,ザフト軍の量産型MSとして登場するゲイツRのアクションフィギュアです。ゲイツRの特徴である両腰のレールガン「MMI‐M20SポルクスIX」の展開も再現されています。この商品に付属する武器は,ビームライフル,レールガン×2,シールド(先端にビームサーベルを取り付け可能)です。おススメのアクションフィギュアです。
|
|