|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MS-07B GOUF 大河原邦男 イラストバージョン
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MS IN ACTION !! フルアーマーガンダム FA-78-1
【バンダイ】
発売日: 2004-04-16
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
FA-78-A 「機動戦士ガンダムMSV(モビルスーツ・バリエーション)」からの商品化です。また,この商品から,そのMSについて詳しい説明が書かれたコレクションデータシートが付属します。商品は,ガンダム本体の腕,胴体,腰,脛にアーマーを装着することで,フルアーマーガンダムを再現しています。ガンダム本体の可動範囲は,初期のものと,セカンドバージョンとの中間にあたる可動範囲をもちます。付属武器は,ビームライフル,2連装ビームライフル,ロケット砲,シールドです。塗装も渋めで,おススメです。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
Bクラブ ガンダムヒロインズVol.1(BOX)
【ポピー】
発売日:
参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MS IN ACTION !! ウイングガンダムゼロカスタム XXXG-00W0
【バンダイ】
発売日: 2001-06-28
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
ゼロ・カスタム 劇場版作品「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」で,「ヒイロ=ユイ」が搭乗したガンダムのアクションフィギュアです。このゼロ・カスタムの特徴である翼の羽も再現されています。また,ツインバスターライフルは,分離させて,持たせることも可能です。基本的な可動範囲もちゃんとおさえられています。この商品に付属する武器は,ツインバスターライフル,ビームサーベルです。ウイングシリーズが好きな方には,特におススメです。
ゼロカスタムはかっこいい MSの中ではかなり好きです MIAなので劇中のポーズも問題なく決まります 値段を考えてもお勧めです
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ポピーフルアクション MX-14Sゲルググ
【ポピー】
発売日: 2005-02-28
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
可変戦士 Zガンダム
【バンダイ】
発売日: 2002-04-25
参考価格: 5,775 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,999円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
人によって評価が分かれるところ 差し換えなしで変形するという点を考慮しても、
MS (モビルスーツ) 形態でのプロポーションは
良好だと思います。
完成品の Z ガンダムとしては他に、
・GUNDAM FIX FIGURATION
・MS IN ACTION!!
・EXTENDED MS IN ACTION!!
・HCM-Pro
・復刻版 HCM
と、多数ありますが、それらと比較しても
MS 形態でのプロポーションは好みもありますけど、
最良の部類に入ると思います。
一方、WR (ウェイブライダー) 形態は確かにガッカリ。
特に、横から見たときに大きく口を開けたスキ間。
これが最大のマイナスポイントです。
とはいえ、そこに目をつぶれば、変形のための
可動肢の露出が目立つものの、バランス自体は
悪くないと気づきます。
私としては、ABS 素材ということで歪みのない
シャープなラインや、塗装の塗り分けもキレイで、
概ね満足出来た一品ではあるのですが、
WR 形態のこともあって、人によって評価が大きく
分かれる商品であるといえるでしょう。
オイオイ何これ? うーんMS形態もショボイがWR形態は最悪だなぁ。可動部も弱い所があるから対象年齢15才以上で良いんだろうけれど、その年齢では出来に不満を感じるでしょうね。ZZを買いましょう。
一応満足できました。 MS形態のスタイルは思いのほかカッコいいです。
ウェィブライダー形態の時の形状はイマイチです。
塗装はキレイに出来ています。
プラモデルの組みたてが苦手な方にはおすすめのぜータです。
大満足 不器用でプラモが作れないΖファンにおすすめの逸品です。変形ギミックがかなりの完成度で、MS←→WRの変形で遊べます。 ただ、変形ギミックのため強度的に弱い部分がありますが、 この商品を買う年齢層の方は壊さない程度のですので安心してください。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MS IN ACTION!! MSN-03 ヤクト・ドーガ(ギュネイ機)
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
MS IN ACTION !! ジ・オ PMX-003
【バンダイ】
発売日: 2003-03-29
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
絶版の初期パッケージです。
パッケージの透明部分が多く、そのままディスプレイするのは、リニューアルパッケージ版よりお勧めです。
|
カスタマー平均評価: 4
ジ・Oが出てくれる… ジ・Oが出てくれる…しかも完成品で!
それだけで充分満足ですが、商品のクォリティも
存分に高いです。隠し腕の再現。プロポーションも満足できます
MIA独特の柔らかい感じの商品感は今一でしたが。。。
ジ・オ、動け!ジ・オ!なぜ動かん!! 前に発売された「MIA!! PMX-003 ジ・オ」ですが、今出ているMIAと見比べてみてもいい出来だと思います。 とにかく重量感(というよりホントにズッシリとしてます)があって迫力があります! 可動箇所、時に脚部はあまり動きませんが、装甲の下にあるフレームやパイプがリアルに再現されているのがいいですね。フロントスカートから展開する「隠し腕」も設定どおりで、本来の腕とあわせて計4本のビームサーベルを構えるポーズもとれます。劇場版Zの公開にあわせて再販されるようなので、まだ持っていない方は是非。
重量感はたまらないが…… とにかく大きい。そしてちょっとやそっとじゃ倒れない重量感。 ディスプレイモデルとしてのインパクトはあるが、動くのは腕と隠し腕くらいなのが寂しい。 特に脚は全く可動の余地が無いのがなんとも(設定上仕方ないが……) アクションではなく、重量感と存在感を楽しむモデル。 両手と隠し腕でビームサーベル四刀流の迫力を楽しむのもいいだろう。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ガンダムシリーズ 組立式ディスプレイモデル〜TR部隊始動編〜 全5種セット
【バンプレスト】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
To LOVEるーとらぶるー ララ 1/8組立済完全彩色フィギュア
【集英社】
発売日: 2007-12-30
参考価格: 5,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,650円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
まだ買ってはいませんが 画像を見る限りではなかなかの出来だと思います。
ですが、8月にグッドスマイルカンパニー社からララのフィギュアのリリースが決定していてそのフィギュアの方が完成度は高いと思われます。なのでそちらを買うのがオススメだと思います。
このフィギュア自体、悪くはないと思うので8月まで我慢できないかたやララが大好きな人にオススメだと思います。
☆これが楽しさが始まり・・・続けて欲しい! コミックの“ララ”の雰囲気を壊さず、マジカルファンタジーな感じ、その点では良い出来だと思います。全体にふんわりと描かれていますので。ただ“ザスティン親衛隊長”のような濃いキャラには、衣装などもシャープで緻密な作りが必要かと思いますが、私は男モノのキャラはこのコミック作品からは要りません(笑。
顔の作りや衣装の質感表現、ポーズなど良い出来かと思います。
私には・・ですが満足のいくものでした。
この衣装がどうしてもララを象徴する衣装なので、第1作目の作品としては選択されるのは当然の事としまして、私はやはりこのコミックの作品には“もっと”セクシーさが欲しいと思います。
この作品の衣装がキライということではなく、先に書きましたファンタジーものなので・・・ん?・・・ぶっちゃけ、ミニスカ・パンチラです。
この後、ララの別バージョンや“春菜”や“金色の闇”や“御門先生”など他のキャラも出るといいなあ?と。それまで原作終わらないでねぇ?!
よく考えよう! 某ジャンプで大人気連載中のお色気ラブコメディのヒロインララ初の立体化ですね。
しかし製作がぴっころ。なにやらキケンな香りがするのは自分だけでしょうか。
過去に出たぴっころのフィギュアはナメてるとしか思えない素晴らしいデキでしたから。
元絵の雰囲気は跡形もなくギャルゲのヒロインのはずが一昔前の少女漫画みたいな顔してました。
まぁこれはサンプルを見る限りアレほど酷いとは思いませんが、別の所ではもっと大きな画像が
あるのでそれを見て、ぴっころの過去の作品も見てからのがいいと思います。絶対に。
それにとらぶるはドラマCD化なんかも決まったみたいなんでもっと人気が上がれば
もっと信頼のおける会社からフィギュアが出る可能性は大いにあると思いますよ。
保証はできませんけど。
というわけで。どうしても欲しくて手に入れられなきゃ死ぬ!
って人以外にはあんまりお勧めできないかんじです。
あ、追記ですが先日のワンフェスの情報によると、おそらくフィギュア界で最も信頼の置けるメーカー、グッスマとアルターからララとヤミ(ヤミはアルターだけ?)の発売が決定したようです。このメーカーのララとは比べ物にならないデキであることは確実なのでまだ迷っている人は夏まで待つことを強く勧めます。
|
|