|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 黄金聖闘士 レオアイオリア
【バンダイ】
発売日: 2007-12-15
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,950円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
APPENDIX必須な感じです 2店ほど回って、APPENDIXと同時に買いました。製品単体では初期のマイスの為顔、頭部
の造形が残念なことになってます。アペンの頭部他、首も移植して飾ってます。あと不満点
は、腰の後部アーマーがまともに固定できないことでしょうか。なんだか知りませんが、
アーマーの取り付けダボよりも穴のほうが大きく、ただ載せるだけ、見たいな感じになって
しまい、ちょっといじろうと持ち上げる度に腰後部アーマーが落ちる、って感じです。
それ以外はいいですかね。なんにせよ、マイスシリーズは大系シリーズとは比べ物になら
ない程レベルアップしてますから。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 ペガサス星矢 (神聖衣)
【バンダイ】
発売日: 2008-06-28
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,300円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
神! 神聖衣第一弾星矢です。待ちに待ったものだったので素直に嬉しいです。
ところが問題発生…。関節が弱く、自立しない。すぐに股が大開きしてしまいます。
なんとかプラモデル用の接着剤を使いくっついてしまわないように関節を強化しました。
これはシリーズの課題ですね。未だに解決されていないのは残念です。
これからのシリーズに期待するのと、この商品が好きというのに星四つで。
値上げが早い! 私は安い時に購入しましたが値が上がるのが早いですね…それだけ人気があるのでしょうがびっくりものです。顔の出来は良いのですがパーツがポロポロ外れるのは相変わらずです…デカッ羽があるので直立するのは支えがないと無理です…2ちゃんねるにはアペックスの顔と交換可能と書いてありましたがガセでした…後ろ髪を切らないと入りません
魂Web限定と比較して 原作好きとしては、アニメのカラーは正直嫌いです。ただ、エフェクトパーツを含めたお得感は魂Web限定版の方が高いと感じます。(アニメ版が好きな方はカラーが気に入らないと思いますが)。次作のアンドロメダに期待しましょう。
美しい 今までの聖衣の中で一番美しいです。
DVDに合わせての発売ですが、再販でようやく手に入れました。
・パーツ:多さ、派手さでは、三巨頭や双子神の方が上ですが、この美しさは上です。
・色:原作の方では、白い感じでしたが、薄緑か、青味がかった様なシルバー。
・組み立て易さ:黄金聖衣と同じくらいの組み立て易さです。
・顔:ハーデス編のDVDがモデル。
・スタイル:まぁ最終形態版の青銅聖衣と同じです。
・問題点:手のはめ込みが悪い。膝のパーツが取れやすい。頭髪パーツが外れ易い。
・全体:ファンなら買って損はありません。主役らしい立派な姿を堪能してください。
やはり、吊り上げ業者が横行してます。
間違っても購入しないでください、定価以上の価値はありません、業者からの購入は商品を傷つけることになります。
買えた事に満足!!プレミア価格が馬鹿みたい!! 本日、アキバで購入しました。
しかも、まったく並ばず。。。
ポセイドンの時は長蛇の列でしたが・・・。
再販日がバンダイサイトにも載っていなかったので賭けで行きましたが大正解!!
でも数量は量販店のわりにかなり少なかったと思います。
ポセイドンの時はロイヤル版も通常版も山積みでした。
当然、量販店ですから割引+ポイントでかなりお得でした。
ハッキリ言ってプレミア価格は僕のように大型量販店に足を運べる人以外に対するイジメとしか思えません。
ただでさえ、価格高騰な状態なのに・・・。
もっと良心的に商売して頂きたいですよね。転売屋もファンを泣かせる悪玉菌ですね。
僕は箱から出して組み上げる事はしないので詳細のレビューは出来ませんが、外見を見るに他の方のレビューと相違ないと思います。かなりカッコイイっす。
思えば小学生の頃、お年玉を叩いて購入していた事を思い出します。
時代の流れって怖い・・・。
ともかく、星矢ファンなら必ず手に入れるべき商品だと思います。(あくまで通常価格で!!)
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 海皇ポセイドン~ROYAL ORNAMENT EDITION~
【バンダイ】
発売日: 2008-09-27
参考価格: 10,500 円(税込)
販売価格: 8,441 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 14,970円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
ダイキャストの光沢がすごい 自分でもリューター&磨き上げのセットを買って銀面仕上げを何体か仕上げましたが
あの苦労を考えるとこの価格設定は妥当かな。
最近は表面はブツブツしすぎだし、シードラゴンの肩みたいに製造線が醜いものも多いので
量販店では2割引程度で手に入るのでその価格なら安いと思います。
玉座もいい出来でかなりのボリューム、マントは皺にならないスパッツのような素材
オブジェも薄く黒塗りされていて全体的なコントラストも綺麗です。
悪い点は腰部の後ろのパーツが取れやすい点
ローブもマントと同じ素材で作ってくれればもっとフィットしたと思います。
原作好きなら買い 原作好きとしてはうれしい配慮です神聖衣のペガサスのカラーも納得してませんから。このシリーズはアニメから入った人だけでなく原作ファンにも配慮されているので原作ファンは迷わずこちらでしょ。おまけアクセサリーも多いのでプレバリューも高いです。
またか! 言うまでもなく高い。
そして、高い割に、バンダイのけちさが益々見えてくる。
1. 槍が完全にプラスチック製です。それはまあ我慢できる程度…
2. 槍のスタンドさえもプラスチックです。それはマジキレる。なぜならスタンドが軽いため、槍をつけたら半端じゃないほど倒れやすい。
バンダイよ、1万円以上の価格なのに、それだけのコストさえも省けたいのですか!!!
最終的に購入者が納得いくかどうかが問題・・・ いろいろ言われているロイヤルですが、商品の出来に関しては特に不備はありません。
何が不満かと言えば皆さん言ってますが値段です。
ノーマルにちょこちょこオプションが付いただけで倍近い値段を設定するのはさすがにどうかと思います。
確かに鏡面仕上げは綺麗でメッキプラと見分けがつきませんし、小物が色々付属しているおかげで世界が広がりますが、タイトルにも書いた様に最終的にこれを購入した人が納得出来るかどうかだと思います。
納得出来ないなら買わなければ良いなんて言葉がメーカーさんから聞こえてきそうですが、買ってしまうんです。なぜなら我々はファンですから。
出来の良し悪しや、人気、不人気等が、キャラや製作時期により違いますが(まあ、製作時期によって出来が違うのはあたりまえですが)マイスシリーズを展開してくれているバンダイさんには新規商品情報が雑誌等に載る度に感謝しています。
ですがいくら感謝していても、商品を購入し現物を目の当たりにした時それを買ってよかったと思えるかどうかで、その商品に対しての評価が分かれてしまいます。
なにも値段を安くしろと無理な事を言っている訳ではありません。(安いにこしたことは無いですが・・・)
このロイヤルも定価10500円ですが、これを定価1000円で売り出したなら評価が高くなるのは当然です。しかし、そんな事は不可能なのも当然わかります。
ただ、我々ファンが商品を購入して中身を見たときに、「これを買ってよかった。」「この内容ならこの値段でもしょうがない。」と思える商品にしてもらいたいです。
原油高騰(最近少し安くなってきたけど。)もある中で値段を下げるのは大変な事だとは思いますが、購入者を納得させられる商品と値段ならば儲けを多くとっても、誰も文句を言わないと思います。(ちょっと矛盾しているように思えますが、実際はそういうことだと思います。)
もう一つ言わせて頂きたい。
ここまでの商品を出すのだから、アニメ版なのか原作版なのかはっきりしてもらいたかったです。他の方も言ってますが、マントの色やら法衣やらが付属する商品がメチャメチャですよね?
何でもかんでもプレミア感を出す為にロイヤルに付属させるのはちょっと・・・
この豪華版が3神(アテナ・ポセイドン・ハーデス)だけならまだ許せる・・・かな・・・?
最後に購入を考えている方へ・・・
まあ、この商品を一人で2個も3個も買うわけでは無いので一つ位もっていても良いのではないでしょうか?
最近のB社には 疑問ですね。有名大企業がプレ値推奨商品を連発してるんですからね。お願いだから欲しい人が必ず買えるという普通の供給をして下さい。もしかしたらメーカー自体がオク等でプレ値で儲けてるのか?商品は良いのでお勧めですが。マイス開発チームが初期メンバーと替わってると雑誌で読んだ気がしますが初期メンバーの方が情熱や愛情を持っていた気がします。ファンはその辺は感づきますので開発チーム頑張って下さいね。それにしてもポセイドン出荷少なくないですか?
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 ペガサス星矢(新生青銅聖衣) 〜Broken Version〜 「特別限定品」
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
「聖闘士聖衣大全」の発刊を記念して、原作やアニメで多用されたダメージ表現を施したペガサス聖衣を限定発売
聖衣は付属の台座パーツと組み合わせることで、オブジェ形態も再現可能。
パッケージも従来の「聖闘士聖衣神話」フォーマットに準備じたファン垂涎の逸品。
|
カスタマー平均評価: 3
【購入後の感想】 素体は3rd、聖衣は一から新生聖衣青銅聖衣を製作しそれに破損ディティールやパーツ欠損をさせて製作しています、つまりは元は今はまだ存在しない新生青銅聖衣Ver2.0仕様です。
素体アンダーウェアにも戦闘時についた破れが再現されていて芸が細かいですが顔は最終青銅聖衣の物を流用しているのでいまいちですしアペンのリペイント版の顔も瞳の塗装がパッケージと全然違い瞳が不自然極まりないです。
肩は最近導入されたホールディングジョイントを使用しており可動範囲は広がっているのですが軸が細いプラ製なので破損する可能性があります。
ベルト、ボディアーマーは前閉じ式で閉じた後アーマーパーツで押さえる仕様になっているのですがどちらも軸が緩くてポロポロ外れます。
解決策はベルトは片側だけ接着してしまうという手がありますがボディは破損パーツがもう一種類付属するので接着は止めておいた方が無難、両面テープを微量貼り付けて軸を太らせるという手がベルト、ボディアーマー両方共に有効です。
手首が開き手、握り手の2種類しか付属しないのであまりプレイバリューは高くありません。
限定通販なので定価5千円には納得しますがコレクター以外の方はオークションで購入される場合は価格が落ち着いてからのほうが良いと思います。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 黄金聖闘士 カプリコーンシュラ
【バンダイ】
発売日: 2008-02-23
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,150円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
超像Artコレクション サジタリアス(星矢&アイオロス)
【メディコス】
発売日: 2009-01-31
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 6,934 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
意外と良いゾ!!迷ったけど、買って良かった! イメージ画像では台座がなく二本足で直に飾っているように思われるかもしれないですが、ちゃんと台座(普通の黒色の丸い台座)がついています。ので、倒れる心配はありません。背中の翼と弓は、梱包状態でははずされて箱に入っていますが、簡単に取り付けできます。
また、初期状態の首の付き方だと簡単に取れてしまうので少し首を横を向くように付けてあげるとしっかり固定されます。おそらく星矢自身の視線も少し斜めを向いていますので、この付け方が本来の取り付け方かとおもいます。ので、心配しなくても大丈夫ですよ。
で、フィギュア自体の感想ですが、素直にカッコ良いですよ!25cmは、さすがに大きくて迫力があります!!黄金の光沢もなかなか良い味を出していますし顔もイメージ通りでした。多少、塗装が雑なところもありますが、気にならない程度ですのでフィギュアの出来としては及第点じゃないでしょうか。値段は、少し高めですが、持ってて損はない一品だと思います!
こ…これは…
出来はもう完璧!っていうか彩色もスゴイ!アイオロスの顔に付け替えた時のカッコよさったらないですよ♪
気になったらマイス2個くらい飛ばして買っとけ。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 黄金聖闘士 ライブラ童虎
【バンダイ】
発売日: 2008-03-15
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 ガンマ星フェクダトール
【バンダイ】
発売日: 2009-09-25
参考価格: 8,400 円(税込)
販売価格: 6,300 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
煮て喰うなり焼いて喰うなり好きにしろぃ! 神闘士一番手の男が、神話版では最新型大型素体にて商品化です。大系版では、足首のみ大型化しただけだったため、迫力が今一つでしたが、今回は、劇中そのままの迫力です。さあ、これで残る神闘士はゼータ星アルコルバドのみ。これは絶対に必買ですね。是非ともトールの迫力をお手元に。
もう少し髪が!? 見本画像の髪型耳からかけての髪が、本編より少し短い気がします。展示場では、確かニョリル二本持ってた様な覚えが?見本だと、一本しか無いみたい!本編でもヒルダが紹介するときの画で、ニョリルハンマーが、オブジェの前に、Xの形で、飾られてたはずです。想像してごらん?ニョリル2本ないγ星のフェクダのオブジェ・・・普通のコブラです。ニョリルハンマー2本あってのフェクダのトールだろう!?シャイナじゃないからね。タイタニックハーキュリーズ!!!屋良さんアイオロスの時より一番長く活躍してたね。W早く、アルデバランの横に、並べて飾ってあげたいよ!さて10月はどうなるの?また一ヶ月休みで、CVの誰かの発売とかかな?どうせなら、神聖衣出して欲しい。或はオーディーン、フェイクサジタリアスは何時でるの?スチールは?ハーデスは?アテナは?だから、この日の為に、B社さんは、女性ドールを開発してるんでしょ?でも女性ドール出すなら、もっとfigma等を研究して下さい。正直、パンドラも沙織ももう少し、女性らしいドールにして欲しかった。今更、変更したところで、従来の物と比較したら、バランスが釣り合わなくなるからね?「多分素体変更は無理かなぁ?」
ゴッドウォーリアー7人目の登場 ついにゴッドウォーリアーの7人目のフェクダのトールが登場、これで後はゼータ星アルコルバドが発売すれば完璧な意味でゴッドウォーリアーフルコンプリートです。願わくばあとはオーディンローブとヒルダを発売して欲しいです、ほぼ確率的に出るとは思いますけど、オーディンローブは星矢に装着できるようになればいいと思います。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
超アニメヒーローズ 聖闘士星矢 20個入りBOX (約5.5p/個、PVC製)
【ときめきドットコム】
発売日:
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,200円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 死を司る神タナトス
【バンダイ】
発売日: 2008-03-29
参考価格: 7,350 円(税込)
販売価格: 5,880 円(税込)
中古価格: 13,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
造形レベル高し 常に改良が続けられているシリーズの中でも確実にユーザーの声が反映された商品。昨今の金属の 価格高騰で金型への投資も大変ながら価格の高騰を出来るだけ押さえてくれたメーカーの企業努力にも頭が下がる
神が来ました、神が! キャンペーンではハーデス瞬が出てますが、正規商品では初の神キャラが降臨です!
半端無いボリュームの冥衣は一見組み立てづらそうですが、いざ組み上げてみると
今までの製品と同じような構成のパーツで占められていて、そんなに難しくはありません。
更に一つ一つのパーツがしっかり固定出来ているので、あっちをつけたらこっちが
ポロリ、なんてストレスを感じずに組み上げられました。特に後ろ髪の保持力に感激。
そして完成品を飾った時の高級感と存在感は、間違い無く歴代ナンバーワン。
この日のためにマイスを集めて来た、といっていいほどの満足感を味わえる事でしょう。
冥界三巨頭が終了した後、マイスを卒業した人も多いかと思いますが、このアイテムは
必携ですよ!年内にヒュプノスもリリースされると良いですね。
神好きにはおすすめできます ・素体部分
発売前の写真など見る限りではカマキリっぽい印象を受けましたが、実際の顔はかなりの男前だと
思います。髪の毛は明るい灰色の上からパールを吹いてあるようで銀髪再現のための工夫が伺えます。
原作だけでの印象になりますが、髪の毛の色に対して眉毛の色が濃すぎるように思いました。
可動についてはジークからのいわゆる3rd素体です。
・冥衣部分
細かい部分までよく再現されていると思います。色も黒と濃い目の紫・シルバーと落ち着いた色調で
いい感じだと思います。ただ私の購入したものはシルバー部分の若干の色剥げと色味が近くて検品時に
気がつきづらいからか紫地の部分に黒の塗装がかぶっている部分がありました。
シルバー部分の色剥げについてはガンダムマーカーのメッキシルバーなどで簡単にレタッチ出来る程度だと思います。
各パーツの保持もしっかりしていて動かしている時にポロポロ落ちる事もありませんでしたが、
胸部分についているプラパーツだけ若干外れやすいかなと思いました。
・可動
意外にもそこそこ動きます。動かなさそうな下半身もスカートパーツが房ごとに分割されて独立可動
するため、さほど動きを制限されている印象はなかったです。
でも背部に大きな翼を背負っているため、正確にセンターを取る立ち姿が結構難しい・・。
(羽根基部が前後ロール可動のみなので本体部分の傾きが羽根の大きさと相まって目立つのです)
・その他
神話用ディスプレイスタンドセットBに付属しているグリフォン ミーノス用のアタッチメントと
延長用パーツを使用して、アタッチメントに羽根基部を乗せる感じにすればうまい具合に保持されます。
(個人の判断になりますが)前面からの見栄えはいいと思うので、機会があればお試しください。
オプションの普段着・竪琴も個別に書きませんでしたが再現度はかなり高いと思います。
・総評
長々書いてしまいましたが、若干の残念な部分はありつつもよくぞこのクオリティで出してくれましたといった所です。オプションも充実していると思いますし、いつか出るであろうヒュプノスとハーデスにも期待したいですね。
言ったはずだぞ ハーデス様の臣下とはいえオレは神だと! ついに神話にも神が初降臨!(ハーデス瞬は肉体が人間) エリシオンに辿り着いた星矢達を迎え撃ち、黄金聖衣さえ問題にしない圧倒的な神の力を見せつけましたが、しかしそれが神聖衣を覚醒させる結果となり、あえない最期だった神様。
冥衣の見た目はごっつく複雑に見えますが、装着は至ってシンプルで組みやすいです。翼全体は後にも可動します。写真では判りづらいですが、部分によってパール処理が施されていたりで、質感の違いも素晴らしいです。腰のスカートや翼の下部分は1枚ごとに独立して可動しますし(翼の上部分は固定)、胸の前垂れは、ショルダーパーツにポールジョイントで繋がっていますので、グリフォンやガルーダのガチガチの可動範囲に比べれば、見た目以上にかなりポージングの幅があります。さすが神です。勿論、テリブルプロビデンスも問題なし。
額にある五芒星、銀色の髪はラメ入り塗装で再現、首に取り付ける後髪も今回はガッチリ、と顔の造形も問題なしです。初登場時のローブも付属しているばかりか、一度しか使っていないゴツい竪琴と竪琴専用手首まで付属というプレイバリューの高さ。手首は他に、握り拳、平手、TP用と全4種類。
誰もが気になる自立については、フローリング等の滑りやすい場所でなければ、翼に頼らずに二の足で自立します(勿論、経年劣化はするとは思いますが)。専用スタンドには、三巨頭とは異なり、普通に付属しているアーム(大)でしっかりとウエストをキャッチできるので、ディスプレイの心配もいりません。予想以上に良い出来なので、ヒュプノスも楽しみです。
すでにご存知の方も多いと思われますが、次のキャンペーン神話の告知が同封されており、シルエットながらどう見ても沙織さんです。
自分のだけ? 今日届きました。
早速確認。
左目の目じりの白い部分が、右目に比べて少ない。
ボディパーツの爪状のパーツが取れやすい。
出来がいい分だけ残念です。
|
|