|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
セイントクロス聖衣大系 ゴッドローブ ゴッドローブ ベータローブ メラク ハーゲン(BETA MERAK) 香港バンダイ版
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
セイントクロス聖衣大系 ゴッドローブ デルタローブ メグレス アルベリッヒ(DELTA MEGREZ) 香港バンダイ版
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 ワイバーンラダマンティス
【バンダイ】
発売日: 2007-11-30
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3
アペンとセットで・・・ ハーデス編当初から出演していただけに最も人気の高い冥闘士だと思います。男らしいかっこよさやカノンとの因縁などドラマも豊富で三巨頭でも別格な存在感でした。
出来の方ですがまずサープリスの冥界の宝石というイメージを漆黒のメッキで再現しており、かなりかっこよくできています。ただ、アニメではサープリスは紫色表現なのでこれは原作仕様と考えた方がいいかも?アリエスシオンが紫なのでちょっと統一して欲しい所ですが・・・
バランスの方ではやや頭部が大きく、ヘルメットを被せるとかなり頭でっかちに見えます。また、背中の羽が長すぎて接地するので立たせにくい弱点があります。
肩アーマーの接続もやや不安定なので動かしてるとカパッと外れたりしやすいのも残念かも。
顔についてはなかなか男らしくかっこいいですが現在ではアペンデックスでかっこいいのが出ており、比べるとやや見劣りしてしまうのでここはアペンとセット購入する事をお奨めします。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 シードラゴンカノン
【バンダイ】
発売日: 2007-02-24
参考価格: 5,775 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,999円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
鱗衣中随一の美しさを誇るシーホーススケイルの商品化が待たれます バンダイ聖闘士聖衣神話の海闘士シリーズ第2弾にして、
海闘士中最大の人気を誇るシードラゴンのカノンの立体化作品。
『謎の男』『カノン』と素体が2つ同梱され、
装備品も海龍の鱗衣及び青マントと普段着の2種が同梱された豪華商品です。
カノンは原作では冥界編で活躍しすぎた為か、双子座の聖衣を纏った印象の方が
強いのですが、個人的には彼にはこの、ボディラインがくっきりと出、戦士の威圧感を漂わせる中に
高級士官の気品を湛えた海龍の鱗衣の方が遥かに似合っていると思います。
鱗衣は他の海闘士に較べてシンプルですが、各所にメリハリが効いていて非常に格好良く、
また原作とは違ってブレストの中央を鋭角的に尖らせたデザイン改変がなされており、
それ故に原作以上に美しく見えます。
顔の造形もマイス中トップレベルで言う事ありません。
カノン素体に鱗衣とマントを装着し、小脇にヘルメットを抱えた姿で飾っていますが非常に見栄えが良いです。
唯一の欠点は肩パーツが厚手の金属性で、可変を繰り返すとボディパーツに干渉して
傷をつけてしまう可能性があるという事と、手首が取れ易い事でしょうか。
できれば肩パーツはガルーダやピスケスのような、プラスチック製の2重構造で出して欲しかったです。
オールドファンとしては… まず造形についてですが、申し分ありません。顔の表情も海闘士のカノンらしく不敵な表情を浮かべていて、雰囲気が出てます。オブジェに関しては、旧玩具「聖闘士聖衣大系」では玩具オリジナル形態でしたが、さすがに今回はバンダイさんの持ち前の技術を生かし、原作通りの海龍が見事に再現されてます。ただ、1つだけ贅沢を言わせていただくと、これは「海皇ポセイドン編」のアイテムのはずなので、やはりカノンの髪の色はTVシリーズ(善サガよりもやや濃いめのブルー)に準拠してほしかったというのが、当時を知る者としての正直な感想です。
素体 最新の素体ということで期待したのですが腕はポロポロ、脚部はガクガクと不満な点が多いです。これなら最終青銅に使われていた2nd素体の方が良かったですね。
今回の神話も激しく、超合金魂を感じるぜ 海将軍は本当に、金属パーツの割合が多くて、手の中に入れたときの重量感が最高です。今回のプラパーツはベルト(?)とヘルメット(自分的には被せないから問題無し)だけなので大系もコレクションしている自分には肩パーツが金属な時点で感激です。但しその分、お値段がお高く設定されています(全然、問題無し)。今回はサガ同様、素体が2体付属されておりボリューム盛り沢山の内容ですので、ヘビーユーザーさんに当然おすすめです。カノンとサガを並べて立たせると双子座の聖衣の設定を再現しているためか、鏡に映った姿を再現出来るように髪が造形されているのもポイント高いです(顔はカノンが悪者風)。次回の神話も当然予約済みですが、カノンの重量感に勝てるかどうか。超合金魂を感じたい人は海将軍(今のところ)断然おすすめです。絶対満足しますから。
長髪キャラはやはり… 鬼門か…?サガや紫龍もそうだけど、後ろ髪が長いキャラは構造上頭パーツと首で挟み込むパーツ構成なんだけど後ろ髪がスッポ抜けするんスよ…(>_<)自分の扱いが雑なのか、分からないけど、あと頭部パーツと首パーツを繋ぐボールジョイントが固く頭部パーツを交換する時頭部パーツごとボールジョイントがもぎ取れました…それに3rd素体だけど、フル装備のスケイルでは、折角の可動範囲も無意味な気が…3rd素体は青銅聖闘士だからこそ発揮されますよ。けどその点を割り引いても購入の価値はあります。あとはバンダイが生産数を増量したら、星5つ。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 シーホースバイアン
【バンダイ】
発売日: 2008-01-26
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3
まじめに作りましょう ソレントやクリシュナと比べると、明らかに劣化しております。もうそろそろ飽きてきたので、自分は発売から1,2ヶ月たって安くなってから買います。バンダイさん、もっとマシなもの作ってください。
北太平洋の柱を護る男・バイアン 劇中では海将軍として最初に青銅聖闘士と相対するという役回りにも
関わらず、イマイチ印象の薄かった男・バイアンの登場です。
鱗衣の出来は非常にシンプル。プラパーツが多いという指摘も
多いですが、確かに今回は手に持った感覚がやたら軽いです。
身長もかなり低めに作られてますね。
聖闘士星矢の登場人物としては珍しく、倒された際もマスクが完全に
はずれなかったキャラなので、マスク無しバージョンを見たときは
「誰?」って感じでしたが、まあこんなもんでしょう。
顔は概ね良く出来ていますが、もう少し切れ長で冷たい目をしてると
なお良かったかも。
ポージングは特に問題なし。長髪キャラの割には首の可動は死んでないし、
ゴッドブレス、気流防御、ライジングビロウズ等の必殺技のポーズは
どれも難なくつけられます。
残る海将軍はスキュライオとリュムナデスカーサ。
それに、まだ発売は未定ですがポセイドンが凄く楽しみです!
哀しいかな…防御壁だけでなく役回りまでミスティと同じだったバイアン様 新たな敵の驚異を表現するために序盤は技が全く通じず一方的に押される→1度ほころびが出ると「格下のはずの相手に…?」と狼狽する→必殺技も通じなくなり、完膚無きまでに叩きのめされる。と、役回りとしてはミスティと全く同じでしたね。
鱗衣のデザインは、大系の時はのっぺりとした下半身だなぁと思っていましたが、神話になってディティールが忠実に再現されるようになって改めてみると、情報量が上半身に集中しており、逆にカッコよく見えてきました。しかし、鱗衣の太股部分が設定と異なりオレンジでないのが気になりました。
顔もゴッドブレス用の別顔が付属しています。数パターンの顔が付属する神話は今までありましたが、必殺技専用顔としては神話初ですね(シャカの開眼も天舞宝輪用と言えなくもないですが…)。
付属手首は、両握拳/防御壁用/ライジング・ビロウズ用の3種類と必要最小限。
背中はソレントと同じく、マント/翼収納時/翼展開時の3パターンから選択できます。翼展開状態は、劇中ではないので違和感はありますね。違和感といえば、髪型も劇中では星矢に倒された後に少し見れる程度なので(オフィシャルでヘルムを外したセル画イラストもありましたが)、アルデバラン様並にヘルム状態の方が良くお似合いです。
後は少し足が短いかな?設定ではソレントやアイザックより長身なはずが、海闘士中、一番低いです。今後、カーサやアルベリッヒのような小柄のキャラがリリースされる際には身長の差も考慮していただきたいです。とは言っても神話はあくまでイメージ身長なんでしょうね(ベアー檄が188cmであの巨体。188cmといえばサガと同じなのです)。
最後に、これは原作のデザインなのでどうしようもないですが、シーホースと言えば前半身が馬で後半身が魚の人魚ならぬ馬魚(ギリシャ神話でポセイドンの乗る戦車を牽く馬。決してタツノオトシゴのことではない)なのですが、星矢に対抗する敵のためか、鱗衣のオブジェがほぼペガサスなんですよね?。
ここからが正念場。 バイアンゲットしました。あまり思い入れがないので髪型とかは気になりませんが金属パーツ少ないです。売場隣にあるアルデバランの重さに比べたら・・・・あらら。原材料高騰ですかね。売れ行きもあらら。全部を商品化してくれそうなバンダイには感謝しますがここからが正念場です。神闘士、海闘士も有名、人気キャラは出ましたが残るキャラが心配です。無くてもいいかなキャラを買う気にさせる買う価格、内容を目指して欲しいと思います。以前に比べたらかなり購入しやすくなりましたので量販店で見かけたらゲットしても良いと思います。
ショボイ 初期にリリースされたカノン、アイザックと比べると明らかにショボイです。プラパーツが多い、顔がイマイチ似てない等の不満もありますが、なによりも不満なのは全体的なクオリティが前に出た物よりも劣っているという事です。良く言えば元々の設定画を忠実に立体化したとも言えるのですが、そこを見栄えよくアレンジしてくれるのがこのシリーズの良いところ・・・と思っていたのに・・・そのくせ膝パーツと脛パーツを別々にしたり(パーツ間に隙間ができるので見栄えが悪い!)と余計な事はしてあったりします。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 デルタ星メグレスアルベリッヒ
【バンダイ】
発売日: 2009-06-20
参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格: 3,927 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
【購入後の感想】 キャラクターの再現率は高いです髪の毛で隠れる右目もきちんと造り込まれています、炎の剣付属も嬉しいところ。
合金使用率も高くアーマーの80%位はダイキャスト製です。
肩アーマーは引き出し式で若干可動範囲を広げていますホールディングジョイントなら剣を上に構えたポーズも再現できたでしょうがシリーズの統合性とホールディングジョイントの長所短所を考えると引き出し式で良かったかもしれません。
腹部には軟質パーツと通常パーツの2種類選択式ですが室温の所為なのかわかりませんが軟質パーツにしても大して可動範囲は広がりません、意欲的な試みだと思うのですがもう少しテストしてから投入して欲しかったです。
オブジェ形態は禍々しさを見事に再現していますオーディンローブのデザインのプロトタイプと思えないくらい印象が違います。
このシリーズに最近多いベルトの歪みが今回もありました、六角形のバックルが傾いているのですぐに不良品とわかりました、工場でもう少し厳しいパーツチェックをお願いしたいです、が、送られてきたベルトのパーツも歪んでおり(閉じた状態で正面長方形の穴部分がずれているので一目瞭然)サービスセンターに再び連絡すると受け付けてくれた方の手元にあるサンプルも歪んでいるとの事。
要するに歪んでいてそれが仕様になってしまっているわけです、きちんと組みあがらない商品製造してそれが正常な商品とは正直がっかりです。
造型は見事! 発売日に入手し昨日開封しました。
アルべリッヒのスタイルとオブジェに関しては文句無し!
本当に見事です!
これで定価が5250円ではなく4775円なら妥当な価格だったと思います。
自分が開封した物
残念ながら左手パーツ 5mmほど塗装の禿げが3ヶ所ありました。
私が思うに・・? 私が思うに? このスケルトンのオブジェは多分、暗闇の中で、光るのでは、ないかと思われます?あくまでも【予想】アニメでも不気味イメージがあったから多分。
スタイリッシュ! 昔、小さい頃に、旧【大系】で真っ先に買ったお気に入りのキャラが、クリエイティブを変えて復刻とは…嬉しい!しかも【炎の剣】付き!やっぱ、このアイテムなくして語れませんよ。昔の製品は、ゴテゴテでごっつい物(当時はよく出来てた方ですが。)だったのが、スレンダーで、クロスもシッカリ細身になっているので造形が綺麗に見えます。ただ、オブジェでは、昔の台座にドクロやメッキされたパープルの結晶があって、綺麗だったようなぁ…。今回は地味になってしまったような印象を受けました…。でも、これはこれで良いですね。
ついに発売 デルタ星メグレスアルベリッヒが発売、近々写真もアップされると思います、スタイルも良くてオブジェ形態にした時も原作をしっかりイメージされています。オプションとして、劇中でアルベリッヒの使用した「炎の剣」が付属。炎の剣はクリアパーツで再現され、着脱が可能な炎のエフェクトパーツも付属。人によってもちろん好き嫌いは別れますけどともかく写真を見ればその完成度の高さが分かります。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 カプリコーンシュラ(冥衣)
【バンダイ】
発売日: 2009-01-31
参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
思ったほど黒くない 色はサンプルほど黒くないです。
ギミックが組み込まれているので肩や腰の冥衣の可動が広いです。
残念なのはダイキャスト部分が少ない点ですが
3rd素体の軟弱な強度を考えればプラスチックでよかったのかも。
間接強化した新素体開発して欲しいですね。
クリシュナも仁王立ちで飾っていたらX脚(内股)状態に変形してしまいました^^;
闇に煌めく慟哭の刃 シオン発売から1年半。ようやく慟哭3人集の登場です。顔、スタイルとも文句のつけようが無く、先月のヒュプノスから採用のフォールディングジョイントが両肩両腰に採用され、格闘型黄金聖闘士のシュラに躍動感溢れるポーズを付けられる点も素晴らしい!ただこのジョイント、欠点もあり、パーツ本体から外れ易い上に一旦外れたら付けるのが大変です。また、今回は素体用の首と聖衣用の首が別なのですが、聖衣用の首パーツにポールジョイントが付いてない!おいおい、バンダイさん…5200円も取ってるんだからジョイントパーツの1つくらいケチケチしなくてもバチはあたらないんじゃないっすか…?おかげでジョイント移植という細かい作業が一つ増えてしまいます。まあマイナス点もありますが、ここ数作、顔の造型に不満があった事を考えると100%満足なクオリティなのは嬉しいです。次回カミュも期待大ですね。
ボーナスパーツとして黄金聖衣に頭を移植可能なろくろ首も付属しています。 今年再販された紫龍の素体も腰と股関節がユルユルでしたが……、冥衣版のシュラの第3素体はどうだったかというと腰がユルユルですが冥衣を装着するので、自分は問題無しでした(ホッ)。で装着していてビックリしたのがアペン釈迦のような、ろくろ首パーツです。フムフム説明書によると素体用と冥衣装着(アーマーと記入されているので最初は意味不明でした)らしい。素体に、そのまま冥衣用ろくろ首をつけると確かに何処かのの部族みたく見せ物小屋仕様ですが、コレが貴方。冥衣を装着すると……、シュラがスゴク男前で格好いいんですよ。パッケージの写真は斜めでなので判りづらいですが、実物はスラッと長身気味でカナリ格好良いです。冥衣も珍しくアクションフィギュアと胸を張って自慢できるくらい色々可動します(耐久性について?ですけど)。手首も付属が6組あり、もしかすると冥衣でアテナエクスキューションが再現できるかもしれません(磨り減るのがイヤなので試していません)。コレは安売りで購入も良いけど、今すぐ購入しないと一生後悔するかもしれないので気になる人は在庫があるうちにポチッと購入お薦めします。ちなみにボーナスパーツとして黄金聖衣に頭を移植可能なろくろ首も付属しています。
今後の黄金冥衣シリーズの飛躍を感じさせる良作 パッケージを開けた瞬間は黄金聖衣と変わらないボリュームに落胆しましたが
実際に組んでみてそんな愚問は払拭しましたね。
見えない部分に作り込まれた可動ギミックの工夫は素晴らしいです。
シュラは体術系の技が目立つキャラクターですが
それらアクションポーズへの対応もほぼフォローされています。
一発目のシュラでここまで作り込まれているのですから
これから後に控えているキャラクターへの期待が高まりますね。
今まで何度も指摘されてきた3rd素体特有の叉のユルさですが
それもフェンリル辺りから改善されてきている様な気がします。
ひとつ残念な点として、黄金聖衣への頭部流用ギミックはかなり難あり。
やはり暫定処理ではバランスが今一つ決まりませんので、
これはシュラのアペンを待ち望みたいところ。
蟹と魚の発売情報はありませんが、これらもきっと出してくれるでしょう。
目先のラインナップが充実しているので、今はそこまで望みません。
2009年、大満足の一作目です。
(これで金額が4,725円でおさえてくれたら‥‥)
好きなキャラだけにガッカリしてしまった… あのガッカリなスキュラのイオ以来、
ヒュプノスはタナトスの色変え状態だから仕方ないと妥協して、
神星矢、カーサ、ポセイドン、そしてフェンリルでさえもずっとダイキャストでいい感じで来ていた肩がなぜ今回の目玉と言ってもいい冥闘士キャラに限ってプラスチックなのか…
時代が違えど全身ほぼダイキャストだった黄金シュラに比べてこの内容で千円も高いのか…
顔も一つしか付いていないのにフィギュアまで付いていて肩もちゃんとダイキャストだったフェンリルと同じ値段って…
よくわからん…
何よりこれがもう正規品として出てしまった事が残念でなりません…
これでサガカミュも同じく肩プラスチックにほぼ確定だろうし…サガは値段が高いからわからないけど。
普段は一つずつしか購入しない自分ですが個人的にとても好きなキャラなので今までの流れを疑わず知らずに二つも買ってしまい後悔しました…
本当に残念…
もうせめて細かい各パーツの材質的な部分を発売前にちゃんと提示してもらいたい…
願わくば後にプラスチック肩キャラのダイキャストパーツ版をアペンディックスとして、
細かいパーツだけで数人分セットみたいな感じで出してほしいなぁ…ポセイドンの槍とか。
あとついでに黄金シュラへの顔の移植、
これがまたなかなかに似合わない。
元の顔の方が全然いいです。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話 サジタリアスアイオロス
【バンダイ】
発売日:
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 3,817 円(税込)
中古価格: 6,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
セイントクロス聖衣大系 ゴッドローブ エータローブ ベネトナーシュ ミーメ(ETA BENETHASCH) 香港バンダイ版
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス) アリエスシオン(冥衣)
【バンダイ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|